掲示板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
名前
メール
タイトル (全角換算15字以内)
コメント
リンク
添付
暗証キー (自分の記事を修正・削除する際に必要 / 英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色

旭岳  投稿者: C1畑岡  [ 2013/11/18(Mon) 21:59 ] No.3564
16、17日に旭岳に行ってきました。クロカンスキーはローラーと異なり横滑りしやすく、バーンが固かったこともあり、初めは前に進むことさえままならず苦労しました。慣れるにつれてローラーとの共通点を見いだしていくことができましたが、まだまだ課題は山積みです。ただ、ローラーよりもスキーの方が何倍も楽しく感じました。うまくなりたいです。


Re: 旭岳 押野 [ 2013/11/19(Tue) 01:24 ] No.3565

>つとむ
>慣れるにつれてローラーとの共通点を見いだしていくことができましたが
1年生の言葉とは思えないです。すごいな。
きっとシーズンこれからどんどんうまくなって、どんどん楽しくなっていくと思うから、お楽しみに!

>こんどう
この時期はついていくだけで精一杯かもだけど、その真面目さで1つずつスキルアップ目指してください。
たまに肩の力を抜いて、コース内で深呼吸すると良いかも。何か見えてくると思います。ガンバ!



旭岳合宿突入  投稿者: C1 こんどう  [ 2013/11/18(Mon) 21:09 ] No.3563
16、17日の土日を使って、今シーズン初の旭岳合宿に行ってきました。やはり、シーズン始めであったせいかバーン状況が悪く、横滑りが非常に起きやすくはありましたが、何とか怪我なく札幌に帰ることができました。これから数週間は旭岳に練習しにいくことになりますが、毎週着実にスキルアップしていき、少しずつ板に慣れていきたいと思います。


初滑り  投稿者: C1畑岡です  [ 2013/11/13(Wed) 12:20 ] No.3562

10日にオーンズにてシーズンインしました。天候は大雨で、バーン状況も厳しいものでしたが、全員怪我無く初滑りを終えました。練習後は青空食堂にて、滑りにいらしていた89期の吉川先生にご馳走していただきました。ありがとうございました。



NZ合宿  投稿者: たきた  [ 2013/08/08(Thu) 15:00 ] No.3540
ただいまニュージーランドでスキーをしてます。参加しているのは、渡邉さん、加藤さん、滝田、武田、向井、畑岡です。スキー場の状況は、斉藤コーチ曰く、過去最高のコンディションみたいです。そんなすばらしい環境のもと残り2週間頑張っていきたいと思います。写真はほかの部員があげてくれると思うのでしばしお待ちください。



Re: NZ合宿 わたなべ [ 2013/08/09(Fri) 04:29 ] No.3542

C2瀧田くん絶好調です。



Re: NZ合宿 よしかわ [ 2013/08/12(Mon) 19:00 ] No.3545

いいね!


Re: NZ合宿 そえじま [ 2013/08/12(Mon) 22:02 ] No.3546

NZ組頑張ってください(^O^)

>よしかわさん
また行きたいですね笑



Re: NZ合宿 c2 たきた [ 2013/08/20(Tue) 14:52 ] No.3548

NZ合宿全日程終了しました!前半から中盤にかけては最高の天気の中で練習できました。後半は気温が上がって濃霧が発生して視界が悪かったり、強風のためリフトが動かなかったりと思うようにいかない中での練習でした。ですが、全体を通してみると、斎藤コーチが一本一本、僕たちの滑りをみてくださって、適切なアドバイスをしていただき、またビデオミーティングでは目指すべきスキーの技術を教えていただき、たいへん濃い合宿となりました。この合宿を糧にシーズンまでの陸トレそしてシーズンも頑張っていきたいと思います!以上、ニュージーランド合宿の報告でした。



Re: NZ合宿 おーあえ [ 2013/08/22(Thu) 23:54 ] No.3549

うらやましー!!

みんながんばれ!!



Re: NZ合宿 c2 たきた [ 2013/10/03(Thu) 19:37 ] No.3553

大饗さんコメントありがとうございます。そして返信が遅れて申し訳ありません。今は秋練真っ只中です。ニュージーで得たスキーに対する感覚を陸トレの中でも意識しながら頑張ってます。シーズンに向けて引き続き頑張っていきます!


釧路  投稿者: スナドイ  [ 2013/08/15(Thu) 13:00 ] No.3547
ただいま釧路に来ております。ちまたで猛威を振るう熱さなど対岸の火事で、とてつもなく涼しいです。
釧路というわけですので、81期校條先生、83期齊藤先生、88期臼井先生、89期吉川先生へウルをお渡しに参りました。
万年青(おもと)というお店でおいしい炉端焼きとおでんを頂きながら、昔のスキー部の話やちょっとしたお仕事の話など、とても楽しませて頂きました。
0Bの先生方と個人的に食事をするのは初めてだったもので、終始テンパっていて、写真を取り忘れたことはご容赦ください。
取り仕切ってくださった吉川さんをはじめ、各先生方、お忙しいところ本当にありがとうございました。ごちそうさまでした。



無題  投稿者: 畑岡  [ 2013/08/11(Sun) 17:03 ] No.3544
昨日、今日とSLでした。相変わらず、天気と瀧田さんは絶好調ですが、皆さんそろそろ疲れがたまってきたみたいです。怪我には気をつけて、残り九日間頑張っていきたいです。


無題  投稿者: わたなべ  [ 2013/08/08(Thu) 15:00 ] No.3541
瀧田くん絶好調です。


夏合宿  投稿者: 頼永  [ 2013/07/30(Tue) 10:42 ] No.3535

7月26日〜28日にかけて、小平のキャンプ場に夏合宿に行き、天売島でウニ祭りに参加したり、キャンプファイヤーを行ったりしました。
あいにく天気にはあまり恵まれず、27日の午前中に小平で耐久ランをするはずだったのですが、雨天のため急遽予定を変更して午後天売島まで行ってから走りました。そのため90期の押野さんと澤谷さんにはせっかく応援に来ていただいたにも関わらず、フェリー乗り場まで見送りに来ていただくだけとなってしまいました。男子は天売島1周で約10q、女子は約8qを走り、距離は短いものの皆ウニのために必死になって走っていました。走り終わったあとは安くておいしいウニやホタテを食べ、雨で意気消沈していた部員も元気を取り戻しました。
その後の飲み会とキャンプファイヤーも盛り上がり、最終日のスイカ・メロン割りも特別ゲストの井上が見事手刀で割り、思い出に残る夏合宿となったと思います。
最後となりましたが、突然の変更により押野さんと澤谷さんには大変ご迷惑をおかけしました。朝早くから小平までかけつけて下さり、本当にありがとうございました。



Re: 夏合宿 畑岡 [ 2013/07/30(Tue) 10:57 ] No.3536

天売のウニとホタテとタコはとてもおいしかったです!
キャンプファイヤーの時は捨てても良いようなパンツとズボンを履いてくるようにと、事前に忠告をいただきたかったです。(笑)



Re: 夏合宿 c1とくい [ 2013/07/30(Tue) 13:30 ] No.3538

ランした後のウニ祭りは最高でした。
楽しい夏合宿をありがとうございました。



Re: 夏合宿 c1みやもと [ 2013/07/30(Tue) 18:01 ] No.3539

天売島でのランでは、すばらしい景色を見ることができました!おいしものもたくさんいただけて、楽しい合宿となりました。ありがとうございました。


1年生ありがとう  投稿者: そえじま  [ 2013/07/07(Sun) 02:03 ] No.3530

みなさんお久しぶりです。そえじまです。
先日、毎年恒例となりつつある1年生&6年生飲み会をしてきました!事務上の都合で数名の2年生もいます。(他の2年生ごめんね。また誘うので待っていてください)

初めて1年生とじっくり話すことができてとても楽しい時間が過ごせました。1年生は来てくれてありがとう。今年はXC、ALPの両方に取り組むということで大変なことも多いかと思いますが、ぜひ頑張ってください!!



Re: 1年生ありがとう 畑岡 [ 2013/07/30(Tue) 11:00 ] No.3537

遅くなりました。先日は6年生の方々のお話を聞けて楽しかったです。今後、部活のことについて相談にのってもらうことがあるかもしれませんが、その時はよろしくお願いします。


自転車旅行に行ってきました  投稿者: c1こんどう  [ 2013/07/21(Sun) 14:13 ] No.3533

7/13〜15の三連休を使って自転車旅行に行ってきました。今年は室蘭を目的地として、途中で支笏湖、白老、登別などに寄ってきました。
幸いこの3日間は天気が荒れることなく晴天が続いたので、気持ちよく北海道の景色を満喫できました。そしてもちろん食べ物も満喫しました。特に室蘭の焼き鳥。皆が皆舌鼓を打っていました。また今度機会があれば食べたいです。
道中アップダウンの激しいコースが所々あり、決して楽なコースではありませんでしたが、全員怪我無く無事完走することができました。
来年の自転車旅行は自分が企画することになったので、来年の参加者が今年のように全力で楽しめるよう今から少しずつ計画を練っていきたいと思います。
また最後にこの場を借りて、今回企画してくださった向井先輩、そして車でサポートしてくださった田中先輩に感謝の意を示したいと思います。本当にありがとうございました。

総走行距離:325キロ
総走行時間:14時間



Re: 自転車旅行に行ってきました ムカイ [ 2013/07/25(Thu) 12:55 ] No.3534

書き込みありがとう。
今回は晴天にも恵まれ楽しい自転車旅行になったと思います。
きつきつのタイムスケジュールにもかかわらずご協力いただいた先輩方には本当に感謝しています。ありがとうございました。
来年からも参加して後輩をサポートしていきたいと思います。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note + NORIAKI GIBO + y-takeshita -