掲示板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
名前
メール
タイトル (全角換算15字以内)
コメント
リンク
添付
暗証キー (自分の記事を修正・削除する際に必要 / 英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色

男子優勝おめでとう  投稿者: 67期大泉  [ 2011/03/13(Sun) 07:21 ] No.3113
地震大変ですね。大会打ち切りもしかたありませんね。被災された方には心よりお見舞い申し上げます。
男子優勝おめでとうございます。クロカンは圧倒的な強さですね。札幌スキーマラソンで東北がすごかったので心配していましたが、8kmは圧勝ですね。アルペンはたまに本州に早い人いますから、着実に得点できましたね。女子も少人数で凄いですね。中舘さん、得点する予定だったのに1種目で残念でしたね。残り種目にかけていたみなさん、ぜひ来年頑張ってください。5年生は本当にお疲れ様でした。みんさんの頑張りに敬意を表します。おめでとう。



Re: 男子優勝おめでとう 神野 [ 2011/03/15(Tue) 21:47 ] No.3114

大泉先生、書き込みありがとうございます。
札幌国際の際は大変お世話になりました。
東北大学との一騎打ちとなった今回の東医体ですが、8kmではチームとして満足の行く結果が残せたのではないかと振り返っています。僕自身としても15kmでは不甲斐ない成績に終っただけにリベンジの機会を活かせたことを嬉しく思います。

地震の影響ですが、現在のところ、現役部員にけが人等は発生しておりません。ご安心ください。
チームは菅平を解散して各自全国散っておりますが、皆元気にやっています。
しかしながら、親戚や友人などに連絡が取れていない部員が複数名います。一刻も早く連絡が取れることを祈っております。



Re: 男子優勝おめでとう 中舘 [ 2011/03/17(Thu) 15:16 ] No.3115

書き込みありがとうございます!!

地震やらなんやら色々ありすぎて、まだこの東医体を直視出来ないのが正直なところです。

OBの先生方からの言葉を聞く度に自分達は多くの人に見守られて活動しているのだなぁと、背筋が伸びる思いです。自分がうまなることを気に掛けてくれる人がいるということが、眠い冬の早朝、布団から出る一歩につながってます。

応援ありがとうございました。来年も弛まず頑張ります!!
今度、2人で留寿都に遊びに行かせて下さい(笑)



おめでとう  投稿者: めんじょう@81期  [ 2011/03/09(Wed) 19:29 ] No.3101
豊永、表彰台おめでとう。
報われたな。
この調子でがんばれ。

澤谷もおめでとう。



Re: おめでとう 澤谷 [ 2011/03/09(Wed) 20:29 ] No.3103

校條先生、書き込みありがとうございます。
まずは初戦で得点することができ、ホッとしています。
明日以降も一同頑張っていきたいと思います。



Re: おめでとう 豊永 [ 2011/03/09(Wed) 20:41 ] No.3105

先ほどはお電話ありがとうございました。
自分が表彰台とは夢にも思わなかったので純粋に嬉しいです。
あと2種目残されていますが、結果を恐れることなく攻めた滑りで戦っていきたいと思います。
ご声援のほどよろしくお願いします。



Re: おめでとう みやざき(84期) [ 2011/03/09(Wed) 23:39 ] No.3106

豊永、澤谷おめでとう!!リザルト見てびっくりしました。
北潟谷もよくシードゲットしたと思います。来年につながるからね!

吉川と大饗は実力を考えるとドンマイって方が良さそうだけど、残り2種目で頑張れ〜!

明日も楽しんで下さい!リザルト楽しみにしてます。



Re: おめでとう 荒畦@84期 [ 2011/03/10(Thu) 22:43 ] No.3107

クロカンの皆さんへ

あとは8kmで北大の実力を発揮するのみです、応援しています、ガチで。



Re: おめでとう 神野 [ 2011/03/11(Fri) 06:09 ] No.3108

校條先生、宮崎先生、荒畦先生
書き込みありがとうございます。

今日の8km/3km、タイム差がつきにくいレースです。技術体力んぬんではなく最後は気持ちだと思います。 気合い入れて戦ってきます。
結果速報をお待ちください。
応援ありがとうございます。頑張ります。



Re: おめでとう 大饗 [ 2011/03/11(Fri) 06:24 ] No.3109

>宮崎さん
書き込みありがとうございます。
SGではスタート直後に空蹴りをしてしまい転倒、という失態を犯してしまいました…間抜けすぎます。
GSでも全然良い時の滑りができていません。SLでは良い滑りができるよう、気合い入れて頑張ってきます。



Re: おめでとう 北潟谷 [ 2011/03/12(Sat) 20:35 ] No.3112

>宮崎先生

書き込みありがとうございます。
SGはなんとかギリギリでしたが得点することができました。しかしGSではあと少しのところで得点を逃してしまい、非常に悔しい思いをしました。
来年こそはバシッと全種目得点してきます!



東医体 大会中止のお知らせ  投稿者: 88期主将 神野  [ 2011/03/11(Fri) 22:56 ] No.3111
お知らせ致します。

本日の東北・太平洋沿岸地震を受けまして、
第53回東医体は今日の競技をもって大会打ち切りとすることが
先ほど臨時主将会議にて決定されました。

このような状態で東医体競技を継続することは、相応しくないと考えます。

大会の結果等、詳細に関しましては追って連絡させて頂きたいと思います。
取り急ぎ、大会中止のご連絡をさせて頂きます。
被害に遭われました方々に対しまして、心より無事をお祈り申し上げます。



東医体、なまらガッツリ行け!!...  投稿者: ハタナカ  [ 2011/03/08(Tue) 13:41 ] No.3099 <LINK>

アルペン・クロカンみんなの活躍を楽しみにしています。

自信持ってガンガン行けよ!!
藻岩山から熱く応援してるからな!!!!

http://ameblo.jp/monk91/entry-10824249709.html



Re: 東医体、なまらガッツリ行け... 澤谷 [ 2011/03/09(Wed) 20:24 ] No.3102

書き込みありがとうございます。
また、ブログで東医体についてとりあげてくださりありがとうございます。

今日、男女SGが行われました。
個人的には、思っていたよりも良い成績がでて少し驚いています。
明日の男子GSでは、今日うまくいった選手もいかなかった選手も今日以上にガッツリ行ってきます!!



Re: 東医体、なまらガッツリ行け... 豊永 [ 2011/03/09(Wed) 20:38 ] No.3104

書き込みありがとうございます。本日の結果は選手それぞれですが、どの選手も明日につながるいいレースとなりました。GSでも気合いを入れてガッツリ攻めてきます!ご声援のほどよろしくお願いします。


Re: 東医体、なまらガッツリ行け... 大饗 [ 2011/03/11(Fri) 06:30 ] No.3110

書き込みありがとうございます。
男子アルペンチームは現在SGとGSが終わり、一段落というところです。
今のところアルペン部門では僅差の2位に甘んじています。SLでは逆転できるよう、部員一同なまらガッツリいってきます!



東医体XC速報  投稿者: 氏原  [ 2011/03/08(Tue) 16:30 ] No.3100
東医体の速報です。
本日クロスカントリー競技、男子15q、女子5qが行われました。
結果です

女子5q
2位 豊田
4位 木下
となりました。二人ともいい滑りで、豊田は準優勝、木下も去年から大きく成績を伸ばし入賞しました。

男子15q

1位 清水さん
4位 葉月さん
5位 神野さん
6位 氏原
7位 武城さん
11位 押野
12位 吉村
18位 寺尾
26位 山崎

清水さん初優勝おめでとうございます!チームとしては辛くも東北に勝ちましたが、2、3位を取られるなど特1内に東北勢が目立ちました。
8qではこの雪辱を晴らしたと思います。



東医体開幕します  投稿者: 神野  [ 2011/03/07(Mon) 11:54 ] No.3098
いよいよ明日から東医体が開幕します。
会場である菅平は昨日までの晴天からうって変わり、雪が朝から降り続いています。

アルペンチームも昨夜現地入りし、チーム全員が集合しました。
この1年間、取り組んできた練習の成果を思う存分発揮して、25人の力を合わせて総合優勝目指し頑張ります。

また、明日からは例年通り、HPで競技結果速報を公開致しますので、よろしければご覧下さい。



続報  投稿者: 清水  [ 2011/02/22(Tue) 21:09 ] No.3091
男子SL 吉川 8位
女子SL 中舘 18位

女子CL5KM 豊田 9位
男子CL30KM 清水 11位
      吉村 24位
      武城 28位
      氏原 42位

という結果になりました。
明日は女子のリレーがあります。男子はサポートに徹し、総力でメダルを狙いに行きます。



Re: 続報 神野 [ 2011/02/23(Wed) 21:52 ] No.3093

女子リレー、お疲れ様でした。
リザルトから推察するに、大変悔しいレースだったのでしょうか?来年こそはリレーのメダルを、ですね。

明日は男子リレー。
ここまでの勢いがあれば狙えるはずです。
リレーのメダル、札幌に持ち帰って来てください。
どきどきして実習どころではありません。
選手のみんな、サポートの皆さん、ガンバ!



Re: 続報 豊田 [ 2011/02/23(Wed) 22:00 ] No.3094

今日は女子リレーが行われました。
前夜のミーティングの作戦会議の結果、
1走 豊田
2走 梁川
3走 水品
という布陣で望みました。
全学&医学部男子全員が応援・サポートしてくださり、コースでは常に「北大ガンバ!」という応援の声が途絶えることが無いという恵まれた環境でした。
結果は4位!!事前の計算上の予想だと3位の学校に2分以上の差をつけられる予定でしたが、3人とも底力を発揮し、なんと40秒差まで縮めるこおができました。
最後はどきどきはらはらの展開ですごく熱いレースでした。

明日はいよいよ最終日の男子リレーです。最高の結果を残せるように選手もサポート組も精一杯がんばってきます!!



Re: 続報  TERADA [ 2011/02/24(Thu) 00:28 ] No.3095

Congratulations!! 。
Shimizu hontouni omedetou!!
Kitai shiteita kaiga arimashita.w
Hontouni ureshii. Omedetou!!
Ashita no RL demo abarete kure!

Maho, subarashii keiken wo tsumetane.
Atsui race no kioku, kuyashisa ga korekarano YARUKI desu! Omedetou!!

Hokudai fight!! Sankasya minnna no katsuyaku, kokoro kara ouenn shiteimasu.



Re: 続報 大屋 [ 2011/02/25(Fri) 18:59 ] No.3096

出場したみんなインカレお疲れ様!

リザルトみました。
入賞した吉川、豊田、得点した清水おめでとう!

こうしてみてみると、自分がいたころ雲の上だったインカレがもう手の届くものになってきたんだなと思います。
本当にすごいことですね。
きっと見えるもの、得られるものが違うのではないでしょうか。

この勢いそのままに3月の東医体まで滑りぬけてください。
あ、くれぐれも道路は滑らぬよう♪



Re: 続報 氏原 [ 2011/03/02(Wed) 13:19 ] No.3097

遅くなりましたがインカレから帰ってきました!
最終日の男子リレーは
1走 吉村
2走 清水さん
3走 氏原
4走 角山さん(全学)
というオーダーで挑み、6位という結果でした。
コース上の至るところから応援をいただき、そしてリレーというチームの一員として走ることは今までのレースに無い特別なものでした。リレーを走れて本当によかったです!

サポートや応援してくれた方々本当にありがとうございました。



インカレ速報  投稿者: ヨシムラ  [ 2011/02/20(Sun) 11:03 ] No.3084
インカレクロスカントリーの速報です

初日のスプリントクラシカルは予選で
清水さん20位
武城さん26位
吉村27位
氏原さん29位
と医学部は全員予選通過を出来ましたが、セミファイナルで全員敗退と力の差を見せつけられるレースとなりました。

続いて今日行われた10kmスケーティング。北大の得意種目と気合いを入れて臨んだレース。結果は
清水さん14位
氏原さん16位
武城さん20位
吉村27位
となり、見事清水さんがインカレ初得点を達成しました。全体としても好成績であったので、これを弾みにクラシカル、リレーとよい報告をできるようガンバりますので応援よろしくお願いします。
最後に清水さんからのひとことです。
周平さんやりましたー!!



Re: インカレ速報 荒畦@84期 [ 2011/02/20(Sun) 18:29 ] No.3085

清水おめでとう!さすがですね。

氏原は本当に悔しいでしょう。30qクラシカルに全てを捧げて下さい。

インカレ組の皆さん、引き続き頑張って下さい、応援しています。



Re: インカレ速報 豊田 [ 2011/02/20(Sun) 21:59 ] No.3086

インカレ速報の続きです。

今日は男子10kスケーティングのあと午後から女子10kスケーティングが行われました。
男子の応援をしていましたが北大勢が他校より明らかに滑っていて好調だったのでその波にのろう!という意気込みで望みました。
結果は5位入賞です。
あさっての5kmクラシカルではもっと上の順位を目指して望みたいと思います。

インカレはジャンプもアルペンもクロカンもいてかなりにぎやかです。なんとワックスルームがプールなのです!!他にもお土産話はいろいろありますがそれは帰札後のお楽しみということで。

後半戦に差し掛かってきていますが、いつもと違う大舞台の空気を思う存分味わってきたいと思います。



Re: インカレ速報 中舘 [ 2011/02/20(Sun) 22:17 ] No.3087

更に続きです。

今日の女子GSは1本目24位、2本目で順位を上げたものの、21位という結果でした。
今まで経験したことの無い厳しいセット、途中で太ももが燃えるかと思った長いコースとインカレの厳しさを体感した1日でした。
明日は男女SLです。
とにかく全力をつくし尽くしてちょっとでも歯を立たせたいと思います。

1部校の滑りを見て勉強しつつ、インカレの雰囲気を楽しみたいと思います。



Re: インカレ速報 大屋 [ 2011/02/21(Mon) 12:51 ] No.3088

すばらしぃ!!

アルペン、クロカンともに好調だね。
リザルトが出るのを楽しみにしてます。
残りのレース、東医体とは一味違う大会で暴れてきてください!



Re: インカレ速報 清水 [ 2011/02/21(Mon) 15:12 ] No.3089

⇨荒畦先生
ありがとうございます。15番スタートで、ポイントギリギリラインだったので、緊張したレースでした。
明日、いよいよ30キロです。おもう存分クラシカルを楽しんできます。

⇨大屋
4年になり、改めて大屋さんの残されたリザルトの偉大さにおどろくばかりです。表彰台はとおい目標ですが、クラシカルでポイントできるよう、全力で挑みたいと思っています。



Re: インカレ速報 清水 [ 2011/02/22(Tue) 21:03 ] No.3090

上のコメント欄で、大屋「さん」が抜けていました。大変失礼しました。


インカレ  投稿者: よしかわ  [ 2011/02/19(Sat) 15:58 ] No.3082
遅ればせながら、昨日から始まったインカレの報告をさせて頂きます。

昨日は男子SGでした。気合いを入れて臨んだのですが、3旗門目で板が外れてDF。ヤリキレナイ川でした。

今日はGS。バーンが固くてずっと急斜、細かいセットという得意な条件が整いまして、1本目10位、2本目も結構失敗したものの何とか順位をキープしてギリギリ 10位・入賞を果たしました。緊張しました。笑

明日は女子GS、中舘がインカレ初挑戦、頑張ってくれると思います。明後日は男女SL、調子が良いので更に上を目指して頑張りたいと思います。



Re: インカレ 神野 [ 2011/02/19(Sat) 17:18 ] No.3083

吉川おめでとう!!!
旭岳の弱い電波でリザルト待ってました。
この調子でSLもアタックしてください。応援してます。

豊田も7位おめでとう!
B finalを1位で帰って来るなんてカッコいい。
この調子でインカレで暴れちゃってください。

明日からの競技も北大ガンバ!
結果楽しみにしています。



第一回部内恋愛検定  投稿者: うじはら  [ 2011/02/09(Wed) 23:46 ] No.3076

三年生ついにテストが終わりました!やったー
寺尾は国体へと旅立ちましたしいよいよシーズン終盤ですね。

ところで!皆さんはご存知でしょうか?
学年を上がるのにはテストに受からなければならないよう、恋愛をするにも試験があるということに‥
恋愛をするには試験に受かり証明書を発行してもらわなければなりません。
http://id.hanihoh.com/
にて皆診断しましょう!
直この診断は本気です。不可とった人は今すぐ別れなさい。

※写真は特に関係ありません。



Re: 第一回部内恋愛検定 うじはら [ 2011/02/09(Wed) 23:49 ] No.3077

さて、気になる結果ですが・・・

ビリ 女性への自信0、笑顔に心臓をすぐ打ち抜かれる氏原 33点
9位 彼女はお母さん、亭主関白で意味不明な言動の吉村 38点
8位 素直じゃない強がり野郎、実は自信が無い山崎 44点
7位 モテるが逃げる、常に傷つける側の寺尾 47点
6位 女性への理解◎だが自分は理解されない押野 56点
5位 感じるままが大切!だが何も考えてないと思われがち武城さん 58点
4位 態度はまろやかフレンドリーw、頼りにされたい願望の澤谷 59点
3位 デレデレ、子供のようにはしゃぐ癒し系の副島 69点
2位 ユルい感じ、いつも心に余裕の佐藤 72点

そして一位となったMr.モテ男は・・・
 
ほぼすべてのパラメーターがパーフェクト!足りないのはドキドキさせる雰囲気だけ。愛され上手の清水さん 85点!

いや〜けっこうリアルなとこついてくる診断でした泣
自分も不可とは・・・
他にも誰かやってくれ〜

ということはさておき来週15日に僕も含めインカレの第一隊が出発します。
今年初出場のインカレ、全力で戦い抜いてきます!
6年生もいよいよ国試直前ですね。ガンバです!



Re: 第一回部内恋愛検定 寺田 [ 2011/02/11(Fri) 14:33 ] No.3078

下位3人、まんますぎてうける。
運だめしにやってみたら、僕は83点でした(-。-)y-゜゜゜
パーフェクトな清水さんにもっといろいろ教えてもらわなくちゃ。
明日からの国試でもこれくらいとれるといいな。

ではでは、国体・インカレ出場者は大舞台の空気を思いっきり楽しんできてね。
結果はきっとついてくるから!



Re: 第一回部内恋愛検定 たかだ [ 2011/02/11(Fri) 15:22 ] No.3079

東北大医スキーのたかだです☆お久しぶりです。
いよいよ東医体まで1ヶ月切りましたね!!
リレーに応援に行くので、みんなの滑りたのしみにしています。
インカレ、国体では、滑りの中でやりたいこと沢山表現してきてください。
恋愛検定89点でしたww ではまたレセプションで。



Re: 第一回部内恋愛検定 清水 [ 2011/02/14(Mon) 17:14 ] No.3080

→寺田さん

国試、本当にお疲れ様でした。ゆっくりと羽を伸ばしてください。3月中旬には足も菅平まで伸ばしていただけると聞き、嬉しい限りです。
まずは明日、インカレに清水と氏原が出発します。その次の日には武城さん、豊田と吉村が続きます。1年に1度の全国大学対抗の大舞台の空気をたっぷりと堪能してきたいと思います。一同失うものは何もないので、鹿角に体当たりで勝負していきたいと思います。

P.S.検定はその後動きがありました。なんとあの氏原が何度もリターンマッチをした結果、満点回答を作り上げました。恋愛マスター氏原にこれから色々お世話になりましょう!



→高田さん
お久しぶりです。書き込みありがとうございます。
札幌国際のパンフに大きく高田さんと奥村さんの写真が載っていました。やはり今年も東北の皆さんに、国際で強さを見せ付けられる結果となってしまいました。インカレではこちらも負けてはいられないと今から燃えています(笑)これからも、お互いに切磋琢磨して医学部スキー全体を盛り上げていけたららこれ以上のことはないです。
それでは、東医体でお会いできるのを楽しみにしています。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note + NORIAKI GIBO + y-takeshita -