掲示板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
名前
メール
タイトル (全角換算15字以内)
コメント
リンク
添付
暗証キー (自分の記事を修正・削除する際に必要 / 英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色

ご案内  投稿者: C2 上野  [ 2015/04/06(Mon) 11:25 ] No.3810
明日から新歓が始まります。飲み会の日程については以下のように決定しました。
•4月7日 21:30から eight Rice field cafe 札幌駅北口店 にて
•4月8日 19時から キリンビール本館 中島公園店 にて
•4月11日 19時から 今宵は御馳屋 にて
•4月18日(すすきの大コンパ) 19時から 居酒屋 座 どんと にて
23時から BAR NOIR にて
お時間ありましたら、是非いらしてください。
またその際は、お手数ですが現役部員まで一報いただけると幸いです。



祝辞  投稿者: 90期 寺尾  [ 2015/03/29(Sun) 19:47 ] No.3803
現役の皆、11連覇おめでとうございます。
祝いの言葉が遅れてしまってごめんなさい。

知ってる後輩たちが活躍している姿はOBになってしまった自分には最高の励みです。これからも君らの活躍をドシドシ発信してくれたら幸いです。

 主将並びに幹部、最高学年のみんな、お疲れ様。部員が誰一人も辞めずに優勝を飾る事は非常に困難な道だったと思います。どこかで札幌に帰った際は是非奢らせてください。

 それでは、新しい君達だけの5連覇を期待してます。

 PS.PVすごいね!これから新入部員勧誘がんばって(笑)



Re: 祝辞 C1 市川 [ 2015/03/30(Mon) 12:22 ] No.3804

寺尾先生ありがとうございます。今年の新歓隊長を任された市川です。

今年は新歓期間が短いのですが、砂土居さんが作ってくださった素晴らしいPVの力で、スキー部の魅力をドンドン伝えていきたいと考えています。そして今年も多くの一年生が入部してくれるよう頑張ります!



Re: 祝辞 92期 越智 [ 2015/03/30(Mon) 13:27 ] No.3806

寺尾先生
お祝いの書き込み有難う御座います。

僕自身は主将として、歴代の方々と比べ色々至らない点だらけでしたが、東医体優勝という結果は御報告できてホッとしております。部員皆が、東医体で最高の結果を出すため沢山練習出来るよう、モチベーションの維持には最大限気を配れたと思っております。
自分自身も、今年度は最も競技を楽しめて、練習できたので、満足しております。

これからもスキー部への応援宜しくお願いします。



Re: 祝辞 93期 田中 [ 2015/03/30(Mon) 14:37 ] No.3808

寺尾先生
お祝いのお言葉ありがとうございます。

今年度はXCチーフを一年間務めさせていただきましたが、自分自身のコンディションを整えることができず得点に貢献はあまりできませんでした。しかし練習についてきてくれた上級生も下級生も結果を出してくれたことが非常に励みになりました。

来年度より主将を務めさせていただくことになりましたが、この経験を活かし12連覇に向けたチーム作りをして参りたいと思います。

これからも応援の程宜しくお願いします。




無題  投稿者: トマト整骨院  [ 2015/03/08(Sun) 18:59 ] No.3796
速報見ました。
11連覇目指して頑張ってください!
健闘を祈ります。



Re: 無題 滝沢 [ 2015/03/08(Sun) 20:10 ] No.3797

ありがとうございます、トマト整骨院さんのサポートのおかげで今のところ大きな不調もなく走れてます。後半戦も頑張りますので応援よろしくお願いします!!


Re: 無題 有里仁希 [ 2015/03/08(Sun) 20:51 ] No.3798

応援ありがとうございます。おかげさまで、最終学年にして初入賞を果たすことが出来ました。残りのレースも頑張りますので、応援よろしくお願い致します。


Re: 無題 瀧田謙 [ 2015/03/11(Wed) 18:37 ] No.3801

応援ありがとうございます。ぼくが東医体に万全の体調で臨めているのはトマト整骨院さんのおかげです。明日はアルペン最後の種目SLです。精一杯頑張ってきます。


インカレ  投稿者: M1たきざわ  [ 2015/03/03(Tue) 16:14 ] No.3795
2/25〜2/26に行われたインカレに参加してきました。今年のコースは野沢温泉で少しきつめのコースで、自分は30kmとリレー(フリー)に、M3の山崎さんはリレー(クラシカル)に出場しました。結果は30kmフリーは40位で得点に貢献することはできませんでしたが、リレーは12位で、得点を取ることがでkました。この結果に反省しつつ残り日数は少ないですが東医体に向けて頑張りたいと思います!


東医体前合宿@桂沢  投稿者: 無事M2になれそうな たきた  [ 2015/02/27(Fri) 13:56 ] No.3793
二泊三日の東医体合宿が昨日終了しました。おそらく今シーズン初のアルペン1年生全員集合でした(笑)午前GS午後SLをやり、それぞれ斎藤コーチに仕上げてもらいました。あとは万全の体調で大会に臨むだけだと思います。以上短いですが東医体前合宿の報告でした。引き続き応援よろしくお願いします。


Re: 東医体前合宿@桂沢 無事M2になれそうな たきた [ 2015/02/27(Fri) 14:00 ] No.3794

ちなみにALPの東医体出発は3/3(火)16:00@サークル棟前です!!


夕張合宿  投稿者: M1たきた  [ 2015/01/30(Fri) 21:37 ] No.3792

1/28,29の一泊二日で合宿をしてきました。参加者は3年生を中心とした5人でした。全国中学前の仕上げの合宿ということで、非常に密度の濃い練習ができました。フリースキーからポールまで一本一本斎藤コーチにみていただき、ニュージーランド合宿くらいレベルアップできた気がします。
東医体まで残り1カ月ちょっとですが引き続き応援よろしくお願いします。



音威子府合宿  投稿者: ありさと  [ 2014/12/30(Tue) 21:37 ] No.3781

今年度の音威子府合宿が無事終了しました。
学校のスケジュールの関係上、大会前の練習期間が例年より短く、あっという間に終わりましたが、音威子府後の名寄には8人中6人残り合宿を継続しました。
一年目の三人も、音威子府の壁の様な上り坂、急なS字カーブから無事生還し、ほっとしております。



明けましておめでとう御座います 90期 寺尾 [ 2015/01/01(Thu) 16:15 ] No.3787

現役XC部員の皆さん、音威子府・名寄合宿お疲れ様、そしてこの間は旭岳お邪魔しました。ちょくちょく音威子府村のHPからリザルトを見て君らの頑張りを楽しませてもらってます。

1年目の3人は初音威子府・初レース本当にお疲れ様(笑)。旭岳のコースとは大違いで大いにビックリしたことでしょう。
ランニングと違ってXCのレースは何を頑張れば結果に結びつくのか解りにくい上にすぐ息が上がってレース中はろくに考えられなかったと思います。自分の出来たこと・出来なかったことを大事に記録して次に活かしてあげてください。


音威子府では旭医が一歩リードといった所でしょうか。新年、新たな飛躍を期待してます。

→有里
民宿日進には泊れた?



Re: 音威子府合宿 ありさと [ 2015/01/02(Fri) 00:12 ] No.3788

寺尾さん

コメントありがとうございます。

旭医の人達は全日本大会に今年初めて参加するにも関わらず、大いにやられてしまいました。
まだ本調子ではないとはいえ、各自反省点の見つかったレースだったと思います。
幸い後二か月あるので、しっかり練習して、東医体に向け仕上げていきたいと思います。

ちなみに日進泊まれました。練習場所も近く、便利でした。
ただ、オーナーが韓国に帰ってしまい、朝食の提供が無く、さとうのごはんとレトルトカレーを電子レンジで温めて朝食を用意せざるを得なかったのが残念でした笑
あと、冷蔵庫がキムチくさかったり、朝食を用意できない変わりに韓国のりを提供されるなど、随所に韓国を感じさせられた宿でした。



Re: 音威子府合宿 ありさと [ 2015/01/02(Fri) 00:16 ] No.3789

有名な名寄のドミールの食事、照り焼きチキンマヨです。
相変わらず、横綱の様な体格の店員は健在でした。



年末合宿@和寒  投稿者: M1たきた  [ 2014/12/31(Wed) 22:37 ] No.3785
12/26-12/30に年末合宿@和寒がありました。怪我や体調不良で全日程を消化できなかった部員もいましたが、アルペンチーム全体としてはレベルアップできた合宿だったと思います。個人個人反省し成長した部分と課題が見つかったと思うので、年明けからはそれらを踏まえてさらに成長できるようにより一層練習に励んでいきます。東医体まで残り2か月ちょっとですが、引き続き応援よろしくお願いします。


Re: 年末合宿@和寒 M1たきた [ 2014/12/31(Wed) 22:40 ] No.3786

集合写真



OB戦  投稿者: よしかわ  [ 2014/12/23(Tue) 18:00 ] No.3776
今日はフィッシャー杯兼OB交流戦でした。リザルトアップします。
一般男子
1. M1 瀧田 0:59:56
2. C1 市川 1:00:86
3. M3 渡辺 1:00:92
4. M1 向井 1:01:29
5. M3 越智 1:02:47
6. C2 畑岡 1:02:89
7. M2 砂土居 1:03:74
8. M2 加藤 1:05:77
9. M2 太田 1:07:13

新人男子
1. C1 石橋 1:17:16
2. C1 福田 1:36:76

女子
1. C2 宮本 1:16:01
2. C2 得居 1:39:08

OB
1. 吉川 剛平 1:00:60
2. 宮崎 大 1:01:27
3. 森田 啓介 1:02:96
DF 澤谷 亮佑

みなさんお疲れ様でした。写真ある方、是非アップして下さい!



Re: OB戦 おち [ 2014/12/24(Wed) 13:28 ] No.3777

吉川先生
投稿ありがとうございます。

OBの先生方と直接タイムを競えたことで、現役一同刺激を受け、とても楽しかったです。景品も豪華で、皆喜んでました。
個人的には、自分は現段階での実力通りの滑りだったと思います。大活躍の渡邊に大差をつけられたのが悔しいです。年末合宿で躍進したいです。
来年以降更に盛り上がって、独立したレースになると良いですね!とりあえず92期は当面全員参加するでしょう。

御協力頂きました先生方におかれましては、部員を代表してお礼申し上げます。どうもありがとうございました!明後日からの年末合宿頑張ります!
写真、リザルトも早めにアップします。



Re: OB戦 おち [ 2014/12/24(Wed) 19:06 ] No.3778

集合写真その1



Re: OB戦 おち [ 2014/12/24(Wed) 19:07 ] No.3779

集合写真その2



Re: OB戦 ヨシムラ [ 2014/12/26(Fri) 20:03 ] No.3780

ナベが宮崎先生に勝ってる!!
この調子で頑張って!!



Re: OB戦 わたなべ [ 2014/12/31(Wed) 19:07 ] No.3782

吉村さん
完全にまぐれですので、東医体までにしっかり実力をつけていきます!
国試がんばです!



Re: OB戦 わたなべ [ 2014/12/31(Wed) 19:10 ] No.3783

豪華景品をゲットするC1石橋&C1福田



Re: OB戦 わたなべ [ 2014/12/31(Wed) 19:20 ] No.3784

企画を進めて下さった89期吉川先生
レースに出て下さった65期森田先生、84期宮崎先生、90期澤谷先生
OB戦にご協力いただいたOBの先生方

シーズンの初めに先生方と一緒にスキーができとても楽しかったです。
このような交流戦を来年以降もしていけたらと思います。
誠にありがとうございました。



旭岳合宿  投稿者: ありさと  [ 2014/12/14(Sun) 21:18 ] No.3774

今シーズン最後の旭岳合宿が終了しました。
来週からは楽しい楽しい音威子府合宿が待ってます。



Re: 旭岳合宿 ありさと [ 2014/12/14(Sun) 21:19 ] No.3775

5年生の距離感…

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note + NORIAKI GIBO + y-takeshita -