掲示板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
名前
メール
タイトル (全角換算15字以内)
コメント
リンク
添付
暗証キー (自分の記事を修正・削除する際に必要 / 英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色

サロマ湖ウルトラマラソン  投稿者: ムカイ  [ 2013/07/01(Mon) 23:02 ] No.3524

6/30サロマ湖で行われたウルトラマラソンに90期の氏原さんと得居さんが出場しました。その応援、サポートに行ってきました。
氏原さんは12時間40分で見事完走。得居さんは残念ながら70キロでリタイアという結果でした。
日差しが暑い、悪条件でしたが氏原さんより早いおじいちゃんや野菜たち(仮装)、ワイナイナなどいいものを見ることができました。
先輩方のアツい姿を見て自分もいつかウルトラに出たいと思いました。



Re: サロマ湖ウルトラマラソン 氏原 [ 2013/07/06(Sat) 07:18 ] No.3526

86期の森本さん、88期の豊永さん、武城さんが4年前走られていたこのレースにいつか自分も出たいと思っていましたがようやく夢が叶いました。
完走できてほんとに嬉しいです!
応援にきてくれたみんなありがとう!



Re: サロマ湖ウルトラマラソン 得居 [ 2013/07/07(Sun) 01:05 ] No.3529

地元の人たちの応援、部員のサポート、共にがんばるおじさんランナー、多くの人たちに支えられ、また刺激を受けたレースでした。
本当によい経験になりました。
サロマンブルー目指して、来年以降も出続けたいと思います。
ありがとうございました!




現役部員の皆さんへ  投稿者: 84期 島といいます。  [ 2013/05/29(Wed) 23:33 ] No.3520
こんにちは。北医スキー部84期元Alpチーフ島と言います。
現役部員の皆さんは、ほとんど一度もお会いしたことがない人達ばかりで、
僕の事も知らない方が多いでしょう。

みなさん練習がんばってますか?
優勝してさらに兜の緒を締めてますか?

さて、突然ですが、今年の札幌マラソンに僕と
僕の同期で元Xcチーフの荒畦君がエントリーしようと思います。
よっぽど仕事で急な事が起きなければ
そしてエントリーに失敗しなければ
おそらく二人とも出走可能だと思います。

勝手な道楽で出るようで申し訳ありませんが、
当然目標はタイムで現役Aチーム入りです。

現役の皆さん、いくら東医体常勝校だからといって
こんな老いぼれOBに負けていいんですか?

昨年の様に北大駅伝の日程とかぶらない事を祈ります。

この場を借りての宣伝となり、恐縮ではありますが、
OBの先生方も是非参加してはいかがでしょうか?
大変御多忙とは存じておりますが、
少しでも現役部員の奮起材料になれればと思っております。

6月11日(火)がエントリー開始日です。
昨今のマラソンブームのおり、エントリーが
なかなかしづらくなってきておりますが、
色々な幸運が重なって、
皆様が参加できれば幸いです。
(斉藤コーチも参加できればいいですね!)



Re: 現役部員の皆さんへ ヨシムラ [ 2013/05/31(Fri) 18:28 ] No.3521

島先生
ご連絡ありがとうございます。

今期主将をを務めさせていただいております吉村と申します。

10連覇を目指して部員一同練習に励んでおります。

今年は北大駅伝が10月14日と札幌マラソンの日からはなれているので全員で参加します。
島先生を目標にアルペン部員もオフシーズンを頑張れるのではと思います。

8月に行われる北海道マラソンもエントリー開始日から2日と経たずにエントリーが締め切られてしまったそうなので、全員エントリーできるよう早めにエントリーいたします。

今後ともよろしくお願いいたします。



Re: 現役部員の皆さんへ 85期 ゆっこ [ 2013/06/01(Sat) 12:31 ] No.3522

島さん、お久しぶりです!
島さんがいらっしゃるということで、うちも夫婦でエントリー検討中です☆まー私は出るとしても10km以下ですけどね。
出走しなくても応援には行きますので、頑張って下さい!
近くのOB達も誘ってみますね。

ところで、次の日平日ですが、飲み会には参加せずお帰りですか?



Re: 現役部員の皆さんへ  [ 2013/06/10(Mon) 00:44 ] No.3523

吉村君お返事ありがとう。
キャプテン業、色々大変だと思うけど、得るものも本当に多いからがんばってね。

僕も現役時代は、Alpの為には速筋ありき、と思いトレーニングをしてきましたが、今となれば「もっと走っておけばよかったな」と思います。
Alpの技術を向上させるにはとかく練習を繰り返すしかありませんが、上手い選手は@効率的に練習と試合の中で上手くなり、A怪我をすることが少ない、ということが共通していると思います。合宿で昼飯を食った後の全身の筋肉が弛緩した状態で、自分の中で最高の午後1本目の滑りができていますか?1日の最後から1、2本目の滑りであやうく大クラッシュをしそうになった経験はありませんか?

Alpに関しては、最終的な成績は速筋によって左右されるのかもしれませんが、そこまで到達する道のりをより効率的にするためには、遅筋による持久力が大きな意味を持つのかもしれません。

なんだか最近説教くさくなって本当に嫌ですが…

ゆっこ>久しぶりだねー!旦那様ともども元気にしてますか?札幌マラソン是非でましょう!10kmだろうが、ハーフ2周走ってフルにしようが、楽しければ何でもいいと思います!

できれば、その後に(走るのであれば)斉藤さん達とも飲ませていただきたいのですが、翌日月曜日ということもあり、飛行機の時間等あわせて、今検討中です。

なんにせよ、楽しい一日になればいいですね☆

というか、エントリーできなければどーしよーもないんだけどね(苦d笑

できればまわりのOBの先生方も巻き込んでいただければと思います。



自己紹介  投稿者: c1とくい  [ 2013/05/16(Thu) 16:14 ] No.3512
先日入部しました、一年の得居広葉です。
愛媛県から来ました。中学高校では部活に入らずのんびりと過ごしていました。
これからは体幹を鍛えてスキーが上手になりたいと思っています。
どうぞよろしくお願いします。



Re: 自己紹介 C2たきた [ 2013/05/18(Sat) 23:26 ] No.3518

かきこみありがとう。スキー体幹大事だから体幹鍛えて頑張ろう。


自己紹介  投稿者: c1 みやもと  [ 2013/05/17(Fri) 06:53 ] No.3514
はじめまして、スキー部に入部させていただきました一年の宮本郁未です。 
大分県出身、福岡県の高校卒です。高校では演劇部に所属していました。
少しずつ体力をつけてスキーで速く滑れるようになって、東医体での完走を目指します。
先輩方や同期には入部して以来本当にお世話になっております。これから迷惑をおかけしてしまうことも多数あると思いますが、どうぞよろしくお願いします。




Re: 自己紹介 C2たきた [ 2013/05/18(Sat) 23:19 ] No.3517

かきこみありがとう。陸トレきついけど頑張っていこう。。


無題  投稿者: c1 いのうえ  [ 2013/05/16(Thu) 16:34 ] No.3513
新入部員の井上知彦です。
神奈川出身で中高ではスキー部でアルペンをしていました。足のけがと体力不足もあり、先輩方のご期待にそえていない状況ですが、東医体での活躍を目標に活動させてもらいます。
先日、21歳の誕生日を祝ってもらえて本当に嬉しかったです。同期を含めスキー部の皆さんには感謝しきれません。
よろしくお願いします。



Re: 無題 C2たきた [ 2013/05/18(Sat) 23:16 ] No.3516

かきこみありがとう。足のけがちゃんと治して、冬なんの不安もない状態でスキーできるようにしよう。


自己紹介  投稿者: c1こんどう  [ 2013/05/16(Thu) 11:04 ] No.3511
今年、北医スキー部に入りました一年の近藤景太です。
出身は鳥取で中学は柔道、高校は弓道をしていました。
今は家事や大学の課題などに追われる毎日を過ごしておりますが、それらに少しずつ慣れていって練習の時間等を増やしていきたいと思っています。
今年の抱負は、東医体にて自分の出る全ての種目で完走することと、得点するということに限らず応援や裏方仕事などどんな形でもいいので部の東医体十連覇に貢献することです。
これから様々な場面でお世話になると思いますが、頑張りますのでどうかよろしくお願いします。



Re: 自己紹介 C2たきた [ 2013/05/18(Sat) 23:11 ] No.3515

かきこみありがとう。課題はそこそこにして一緒に練習頑張ろう。


旭岳ツアー  投稿者: ありさと  [ 2013/05/02(Thu) 22:25 ] No.3504

4/29に恒例の旭岳ツアーが行われました
旭岳は予想以上に雪が積もっていて、シーズン中と変わらない状態でした
一年生は井上、近藤、木村が来てくれて、実際のコースを周り、大自然の中で滑る楽しみを味わってくれたと思います!



Re: 旭岳ツアー 押野 [ 2013/05/06(Mon) 22:55 ] No.3507

雪すごいな。滑ったらかなり気持ちよさそう。

1年生は新歓とは全然違うクロカンを経験できたと思います。
僕が顔を出した際には、クロカンの感想を是非聞かせてください。楽しみにしています。



Re: 旭岳ツアー ありさと [ 2013/05/10(Fri) 00:58 ] No.3510

押野さんコメントありがとうございます。
みんな一生懸命坂を上ったりして楽しんでくれたはずです。
今度ゆっくり話しましょう!



ハラダカップ  投稿者: わたなべ  [ 2013/05/09(Thu) 00:48 ] No.3509

写真載せます。



ハラダカップ  投稿者: わたなべ  [ 2013/05/09(Thu) 00:47 ] No.3508
こんにちは。わたなべです。
連休最終日の5月7日に今シーズン最終レースのハラダカップに行ってきました。
特選組では佐々木明さんや、星瑞枝さんなどトップレーサーの滑りを間近に見れてとてもよい刺激を受けました。
一般の部では82歳の方から僕たち大学生まで幅広い年齢層が出場していておもしろい大会でした!
景品はジャガイモやら鮭やら消火器やら色々もらってきました。なんとじゃんけん大会では65期森田啓介先生がキロロ宿泊券を当ててました!
来年も是非出ようと思います。最近レースに出ていないOBの先生方も来年是非一緒に出ましょう!



キロロスプリング4連戦  投稿者: たきた  [ 2013/05/01(Wed) 22:33 ] No.3501
キロロでスプリングシリーズ4連戦がありました。GS2戦SL2戦でした。GS2戦は無事終えることができました。SL2戦はバーン状況が悪いためキャンセルとなりました。SL2連戦でポイントをとるつもりだった自分としたは非常に悔しい形になりましたが、この悔しさは来年ぶつけたいと思います。これで、今シーズンは終了しましたが来年度も応援よろしくお願いします。


Re: キロロスプリング4連戦 さわや [ 2013/05/02(Thu) 14:56 ] No.3502

お疲れ様でした。
天候に恵まれず残念だったね。来年の飛躍期待してます。

かくいう自分も同時期に行われたSL合宿に今年も参加してしまいました。
コンディションは悪い中でしたが、久々に、それもOBとして参加した合宿は今までと違った意味で楽しかったです。



Re: キロロスプリング4連戦 たきた [ 2013/05/06(Mon) 19:16 ] No.3506

澤谷さんコメントありがとうございます。来年飛躍できるように頑張ります。FIS、一緒にまわる時はよろしくお願いします。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note + NORIAKI GIBO + y-takeshita -