掲示板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
名前
メール
タイトル (全角換算15字以内)
コメント
リンク
添付
暗証キー (自分の記事を修正・削除する際に必要 / 英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色

88期HP  投稿者: hase  [ 2006/07/29(Sat) 09:27 ] No.1407
実は、少し前から北大医学部スキー部88期のホームページなるものが立ち上がってます。

もう少し、内容が充実してからこっちにお知らせしたかったのですが、なんとなくこれ以上充実する気配がないので、とりあえず公開に踏み切りました。

もしよかったら、一年生のダークな部分を見てやってください。
http://skini.koiwazurai.com/

こちらのホームページに比べ、量、質ともに恐ろしく劣っているのは承知の上。
やさしい目で見守ってください。



Re: 88期HP 周平 [ 2006/07/29(Sat) 16:14 ] No.1409

へ〜すごいね!!なんだか楽しそうジャン!!
それにしても、一年生、ブジョーと敦だけじゃないんだな…。

みなさん、がんばってください。ハイ。



えっ・・・・ つじも [ 2006/07/29(Sat) 21:40 ] No.1411

どうなってんの、一年生???
風紀が乱れてるやろ〜。
君たちの親御さんになんて説明すればええか…。泣きはるで。

しかし、仲ええのはすばらしい。見習いたいわ。うん。



Re: 88期HP bob [ 2006/07/30(Sun) 10:56 ] No.1412

チラッと見たけどなかなか面白そうじゃん。

「恋煩い」ってのがいいね。



あっ  投稿者: 2き全3  [ 2006/07/28(Fri) 21:46 ] No.1403
かめしづくだ!>写真
奮発しましたね。



甕雫 カトウ [ 2006/07/28(Fri) 23:19 ] No.1404

OBの先生から頂いたんだよね

二次会で飲みまくりました、そのせいで死にました
くせが強いね、イモ

中川さんはお気に入りだったようです



Re: あっ 2k [ 2006/07/29(Sat) 18:47 ] No.1410

すばらしい先生やん。

空き瓶が3つ家にあるので、ほしい人いませんか?



さよなら教養…  投稿者: 周平  [ 2006/07/28(Fri) 20:57 ] No.1402
ついにすべての教養課程が終わりました。たぶん。
長かったような、短かったような…
楽しかったような、つまらなかったような…
役に立ったような、立たなかったような…

後期からの専門が楽しみです。
って、顔の見えない掲示板だからこそいえるこんな歯が浮く台詞♪

さて、最後のフランス語の口頭試問での先生とのやりとり。
「どうしたの?あなたフィリピン人みたいじゃない!」
「・・・・・ハイ??この顔ですか?(-_-メ)」
「発音がよ!あなたフィリピン人のフランス語だわ!キャハハハ(爆笑)」

近いうちに東南アジアに旅に出ようと思います。仲間を探しに…。



Re: さよなら教養… 優しい人 [ 2006/07/29(Sat) 16:12 ] No.1408

そのまま帰ってこなくても良いですよ♪両親には俺のほうから説明しておくから。


ビアガーデン  投稿者: oae  [ 2006/07/27(Thu) 02:13 ] No.1394
今夜、神野と大道寺と一緒に、大屋さん、ボブさん、辻本さん、寺田さんにビアガーデンに連れて行ってもらいました。缶ビールとは一味違うビールを飲みながら、普段なかなかできない話ができ、先輩たちと少し親しくなれた気がします。ありがとうございました!!


いいなあ  [ 2006/07/27(Thu) 03:07 ] No.1396

今年はビアガーデンに行けなさそうです。八月の末まで何もして上げられないけど、八月の末には何かしようと思ってるんで、良かったら顔出してください。


いやいや、 辻本さん [ 2006/07/27(Thu) 13:19 ] No.1398

こっちこそいろんな話できてよかったわ。
まぁ楽しんでもらえたみたいでなにより。
これからも機会を作って行こな。今回行けなかった一年生もやで。



Re: ビアガーデン 周平 [ 2006/07/27(Thu) 13:25 ] No.1399

今年は初のビアガーデン、ぼくも楽しかったです。去年みたいにつぶれることもなく、札幌の夏の風物詩を満喫しました。そうだね、まだ行った事ない一年生、ぜひぜひ!!


Re: ビアガーデン ryogen [ 2006/07/28(Fri) 10:00 ] No.1400

俺も昨日行ってきたよ。
やっぱビアガーデンは楽しいよな!
毎年、部員誘って行ってたけど今年は誰か引き継がないかなって思ってたら、いいね〜2年生!
北海道の夏、楽しいこといっぱい教えてあげてください!



Re: ビアガーデン okamura [ 2006/07/29(Sat) 02:24 ] No.1405

なに優等生キャラやってんだよ、oae!
らしくねぇんだよ!



5時 優等生キャラoae [ 2006/07/29(Sat) 04:54 ] No.1406

僕はいつの時代も優等生キャラですから。


テスト終了  投稿者: 粕谷  [ 2006/07/26(Wed) 12:14 ] No.1392
テストもひと段落で、いよいよ冬に向け、ニュージーで秘密の特訓をしてきます。その分一年生の練習に付き合って上げれないことが残念、申し訳ないけど、残っている2年生以上の先輩たちよろしく!そして一年生二年生、練習に、趣味に有意義な夏休みを過ごして下さい。三年生は夏の、あのテストラッシュ。Fu〜↓、頑張れ(の一言)。君らの辛さ、大変さは人一倍、百倍わかります。ただ乗り越えれば大きな糧になること請け合いです。4年生は医学生最大のenjoyable summer vacationになるでしょう(経験から、時間の使い方分かってて時間もあるから)。
また9月、皆と元気に会える事を楽しみにしてます。
来るシーズンイン前に生気を蓄える意味で、よい夏休みを。
                         粕谷



Re: テスト終了 yukko [ 2006/07/27(Thu) 00:59 ] No.1393

私もやっとテストが終わり、早速ニュージーへ出発です!
再試にならないといいけど…。
三年生も、テスト勉強頑張って下さい。
皆さん、しばしのお別れですが、お元気で。
連絡はホットメールまで。アドレスは可奈か晴子が知っているはず。

ちぃさん、スキーケースありがとうございます☆



荷造りもひと段落  [ 2006/07/27(Thu) 03:04 ] No.1395

 後五時間後には出発です。わくわくしてではなく、忘れ物が怖くて眠れません・・・。帰ってくるのは八月十九日の夜なので、それまでに連絡を取りたい場合は学校のアドレス(部員掲示板に書いときます)にご連絡ください。では、良い夏休みをお過ごしください。


夏合宿終了  投稿者: ギボ  [ 2006/07/23(Sun) 22:44 ] No.1386
トップ写真変更しました。
島さん、最高です。



まだ気持ち悪い。 優しい人 [ 2006/07/23(Sun) 23:03 ] No.1387

更新お疲れ様。流石、仕事早いね。それにしてもみんな飲み会あけの割りに良い顔してますね〜。俺以外。
PS1:今日はげろを吐いてみんなを待たせたりして迷惑かけてすいませんでした。特にゲロの処理をしてくださった直さん、松田さん、志村、本当にすいません&ありがとうございました。
PS2:ボブ&本村、本当にお疲れ様。最高に楽しい夏合宿でした♪



追加 ギボ [ 2006/07/23(Sun) 23:06 ] No.1388

おばあちゃんの眼鏡(ゴーグル?)も最高でした。


見つかった しま [ 2006/07/24(Mon) 01:25 ] No.1389

・・・俺、熟女キラーだから。
HPの更新お疲れさま!>宜保
素晴らしい夏合宿でした!ありがとう!>本村、ボプ
素晴らしい一発芸でした!感動した!>一年生
ゲロはバーベキューやってないところで吐け!>ゲロ男



なんとか夏合宿係任務終了 bob [ 2006/07/24(Mon) 10:19 ] No.1390

皆さん夏合宿お疲れ様でした。
事故が起きることもなく無事に終了できてよかったと思います。

至らない所だらけの僕を支えてくださった先輩達どうもありがとうございました!!
少しでも楽しんでいただけたのなら光栄です!!

あと殆どの仕事をこなしてくれたあかり、本当にありがとう。お疲れ様。

それから素晴らしい一発芸を披露してくれた一年生ありがとう!!
自己紹介のとき死んでしまい申し訳なかった、本当にm(_)m



夏合宿いかないでごめんね ima [ 2006/07/24(Mon) 15:14 ] No.1391

 前期練習お疲れ様です。ニュージーいったり札幌で練習したり、夏休みもそれぞれ楽しむと思うけど、怪我と事故のないようにしてすごしてくださいね。


無題  投稿者: けむけむ  [ 2006/07/14(Fri) 23:29 ] No.1371
ボブ君。夏合宿までには必ず提出してください。必ず。何度も催促させないように。

五年生はやっと前半戦終了。
予想を裏切る展開が多かった気がします。



追伸 けむけむ [ 2006/07/16(Sun) 18:20 ] No.1376

締め切りに間に合わなかった場合楽しいペナルティも考えてあるんで。


Re: 無題 bob [ 2006/07/20(Thu) 23:51 ] No.1385

漸く完成しました!!
長らくお待たせしてすみませんでした。



無事に帰札しました  投稿者:  [ 2006/07/18(Tue) 00:14 ] No.1381
 黒岳から無事に帰ってきました。雨が降ったり、あられが降ったり、雷が鳴ったりと中々大変でしたが楽しい週末でした。滑りが今ひとつだったのと、西田さんに会えなかったのが残念でした。


リス見た? Wildlife@石室 [ 2006/07/18(Tue) 01:37 ] No.1382

直とは常にすれ違いだね。
おかげさまで今週は晴れるみたい。



リスと多分ナキウサギもみました  [ 2006/07/19(Wed) 00:38 ] No.1384

 そうですね、残念です。もしかしたら九月にも遊びに行くかもしれませんのでよろしくお願いします。


自転車旅行終了!  投稿者: 周平  [ 2006/07/17(Mon) 22:46 ] No.1377
ただいま無事帰宅しました。
途中雨にうたれ、直さん・小串には本当にお世話になってしまいましたが、とてもいい旅行になったと思います。
美瑛・富良野の景色も、らふてぃんぐの“西田さん”も、民宿びばうしのおじさんおばさんも、みんな変わっていなくてうれしかったです。
大屋何から何までありがとう!
一年生はぜひ旅行の感想を書いていってください☆
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



Re: 自転車旅行終了! はっくん [ 2006/07/17(Mon) 23:42 ] No.1378

無事、自転車旅行から帰ってきました。
いろいろと励ましのメールや応援をしてくださった先輩方、自転車を貸してくださった先輩方、出発の朝見送りに来てくださった先輩方、ラフティングに参加してくださった加藤さん、帰り雨で立ち往生している時に迎えにきてくださった直さんと小串さん、そして何より3日間本当にいい思い出を作ってくださった、大屋さん、ボブさん、周平さん、辻本さん本当にありがとうございました!!

スキー部に入らなかったら絶対体験することができなかった素敵な経験ができました☆

個人的には美瑛の美しさに感動、感動、感動でした!!あまりに興奮し過ぎて鼻血が出るほど、美しかったです。

今年先輩からしてくださったことを今度は後輩に体験させてやりたいです。もうすでに、葉月と計画立て始めてたりします(笑)

あぁー、まだなんか興奮してて、鼻血が出そうです(笑)

いやぁー、本当ありがとうございました!!!!!!



Re: 自転車旅行終了! オオヤ [ 2006/07/17(Mon) 23:47 ] No.1379

確かに本当に鼻血出してましたね。
また傷が開いちゃうかもしれないから興奮しないように(σ゜Д゜)σ

今から計画なんて気早すぎ( ´∀`)σ)Д`)



Re: 自転車旅行終了! jin [ 2006/07/18(Tue) 00:11 ] No.1380

無事に帰宅しました。
僕的にはラフティングが最高でした!!今度は、水流の多い5〜6月にもう一度チャレンジしてみたいと思います。
今年も札幌まで自転車で帰ってくることが出来ずやや残念でしたが、これは来年の課題にとっておきます。来年こそ完走したいものです。
この旅行を引率してくださった2年生の先輩方、いろいろサポートしてくださった先輩方、本当にありがとうございました。明日からもビシバシお願いしますm(__)m



自転車旅行 Toy。 [ 2006/07/18(Tue) 11:54 ] No.1383

本当に楽しかったです!!いい思い出がたくさんできました。きっと昨日の夜は笑いながら寝ていたことでしょう。朝起きたらすっきり爽快な気分でした☆
あいにく完走はできませんでしたが、僕でもあんなに長距離自転車で行くことができるんだということが単純に感動です。この旅を計画、引率してくださった先輩方、朝見送りにきてくださったり、自転車を貸してくださったりといろいろと支えてくださった先輩方、本当にありがとうございました。特に黒岳での練習で疲れているのにもかかわらず、駆けつけてくださった直さん・大道寺、今日テストがあるにもかかわらずレンタカーをとばしてきてくださった小串さん、本当にお世話になりました。ありがとうございます。
本当にとてもいい旅でした。今スキー部に入ったことを心からよかったと思っています。大屋さん・周平さん・ボブさん・辻本さん、ありがとうござました!



ついに  投稿者: 周平  [ 2006/07/14(Fri) 19:57 ] No.1368
明日は自転車旅行。
毎日チェックしてた天気予報に、ついに晴れの二文字が点灯いたしました。やっほーい!!
ホヤホヤの僕の免許を使用することだけはないよう、祈っています。
気をつけて&楽しんで、いってきます。



Re: ついに けむけむ [ 2006/07/14(Fri) 23:24 ] No.1370

逝ってらっしゃい


Re: ついに 優しい人 [ 2006/07/15(Sat) 04:23 ] No.1372

炒ってらっしゃい。二年生は引率ガンバ&一年生は無理せず楽しんでね。みんな事故&怪我の無いように!


Re: ついに ゆきの [ 2006/07/15(Sat) 06:33 ] No.1373

見送りに行ってきましたが、前途多難な感じでしたね。
2台のチャリから「シュー」って音がしてたし。
大鳥くんは大変だと思うけど、がんばってください。
富良野・美瑛は綺麗だろうなぁ……。



Re: ついに カトウ [ 2006/07/15(Sat) 07:40 ] No.1374

残念ながら見送りは行けなかったけど、
明日5時出発で南富良野に向かいます

人数減ってなければいいんだが…



見送りました ギボ [ 2006/07/15(Sat) 13:40 ] No.1375

辻本のと大屋のチャリは、皆の荷物を積んで、とんでもない重さになってたね。「筋力の辻本」「体力の大屋」といえど、あんだけ重かったら、坂は登れないと思うよ。
しかも、2人とも、他の人に「やっぱり、荷物持ってもらえない?」とかって頼まなそう・・・
人数が減るとしたら、多分この2人だな。
頑張れ、柴田周平! 寺田悠平!

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note + NORIAKI GIBO + y-takeshita -